優秀な介助犬とBOOKコミュニケーションの共通点
こんばんは!
BOOKコミュニケーションの島袋たえです(^^)
先日、介助犬の特集をテレビで見ました。
冷蔵庫から水を取り出したり、
となりの部屋にあるケータイを見つけたり、
介助犬はとても優秀だと驚きました\(◎o◎)/!!
介助犬の訓練は3年間で、
冷蔵庫から水を取り出す訓練は1~2ヶ月で覚えるそうです。
訓練士さんいわく、介助犬を訓練するポイントは・・・
楽しく覚えさせること
楽しくないと練習できないので、
初めはおもちゃを使って訓練を楽しくする工夫をします。
楽しい気持ちが長い訓練を乗り切り、
さらに長い介助犬としての年月を過ごせるのですね!
BOOKコミュニケーションも同じです♡
楽しくないと続かないですし、
続かなければ読書習慣が身につきません。
習慣にならなければ、
読解力・語彙力・想像力などの
読書で得られる能力は身につきませんよね。
本を通して、子どもも楽しい♡親も楽しい♡
そうなるための「読み聞かせ方」と「コミュニケーションスキル」が、
合わさったのがBOOKコミュニケーションです☆
コメントを残す