はじめまして!
本は読むものじゃない楽しむもの!
子どもが本好きになるのも、読書が習慣になるのも、
全ては楽しむことからスタートします!
はじめまして。読書講師の島袋たえです(^^)
数あるサイトの中から選んでくれて、ありがとうございます。
このサイトは、子どもに本を好きになってほしいママ・パパや、自分にあった本を探している大人と子どものために作っています。
「BOOKコミュニケーション」とは、本を使ったコミュニケーション全般をいいます。具体的には・・・読書でワクワクすること、親子の読み聞かせ、本でたくさんの知識を学ぶこと、好きな本を語り合う読書会、本をプレゼントすること、ひとり静かに本を読み心が救われること などなど様々あります。
このサイトでは、主にこんな内容をお伝えします。
・読み聞かせ方など本の楽しみ方
・元書店員が選ぶオススメ本・絵本
・読み聞かせに関する質問やコラム
どうぞよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ♪
プロフィール
読書講師 島袋たえ
仕事で忙しくても
子どもに寂しい思いをさせない
BOOKコミュニケーションを伝える講師
専門:読み聞かせ、絵本、コミュニケーション、子どもゴコロ など。
大学卒業後、某書店チェーンに入社。絵本・児童書など12ジャンルを担当する。
絵本売り場で親子を見続けて、本を買う親御さんと本を読む子どもにミスマッチがあることに気づく。親御さんの「本から学んでほしい」という望みと、お子さんの「面白い本を読みたい!」という気持ち、両方を叶える仕事をしたい!と想い書店を退職。
その後、学童クラブの指導員として働きながら、毎月の読み聞かせイベントを担当する。一方プライベートでは、読書アドバイザーの資格を取得し、コミュニケーション心理学を学ぶ。
そして現在、これまでの経験を生かして「BOOKコミュニケーション」を教えている。
読み聞かせの他にも、子育てについて「こころのステラ」でお話しています。
お問合せ
ご質問などは、いつでもお気軽に下記コメント欄へどうぞ(^^)
皆さんにも参考になる質問は、質問カテゴリーで回答をシェアさせていただきます。個別に回答をご希望の方は、こちらのメールアドレスへどうぞ。
メールアドレス:info@cocoronostella.com
また、講座・講演のご依頼もこちらで承ります。
島袋様 初めまして。「スマホ育児」のことを取材しております、朝日新聞の記者です。一度お話をうかがえればと思い、ご連絡させていただきました。突然のお願いでおそれいりますが、ご検討のほどよろしくお願い致します。
栗田様
はじめまして(^^)
スマホのある育児をお伝えしている、島袋たえです。
サイトへのコメントありがとうございます。
お返事は、メールでさせていただきましたのでご確認ください。
もしメールが届かない場合は、お手数ですが再度コメントをいただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。